- 次世代住宅ポイントTOP
- じせポ!マガジン
- 次世代住宅ポイントの交換はいつまで?最新の情報をご紹介!
次世代住宅ポイントの交換はいつまで?最新の情報をご紹介!
次世代住宅ポイントは政府により実施されている期間限定のお得なポイント制度で、その交換期限は「2020年9月30日まで」となっています。
「ポイントの交換期限はいつまでなんだろう?」と気になっている方はもちろん、「ポイント交換申請はいつまでに済ませておくべきなんだろう」と悩んでいる方も多いことでしょう。
この記事では次世代住宅ポイント制度に関する最新情報や、交換対象となっている商品の調べ方などについても解説していますので、ぜひこの機会に次世代住宅ポイントを利用してお得な商品を交換してみてください。
次世代住宅ポイントの交換期限はいつまで?
交換商品の申し込みは延長されている
2020年5月現在、次世代住宅ポイントの商品交換期限は「2020年9月30日まで」となっています。本来は2020年の6月30日までが交換商品の申し込み期限だったのですが、3か月の期限延長が決定されました。
※すでにポイント発行の申請は終了しているため注意が必要です。ただし、新型コロナウイルスの影響などで2020年6月1日以降にポイント発行の申請を行った場合に限り、2020年11月30日までは交換商品申請を行うことができるようになっています。
次世代住宅ポイントの交換は余裕を持って申し込もう!
次世代住宅ポイントの商品への交換は、期限ギリギリではなく、余裕を持って検討・申し込みを行うようにしましょう。
次世代住宅ポイントで交換できる商品は数や種類が多く、交換商品を選ぶだけでも時間がかかります。
さらに、期限内に正しく申し込みを完了させなければ交換申請が受理されず、次世代住宅ポイントが無駄になってしまいます。
また、商品交換を一度申し込みした場合、その取り消しや変更は基本的に不可能であるため、次世代住宅ポイントの交換にはできるだけ余裕を持って行うことがおすすめです。
次世代住宅ポイントの交換商品は何で確認すれば良い?
次世代住宅ポイントの交換対象となっている商品は数・種類ともに多く、随時追加や変更が行われます。
うまく交換商品を探すには、公式のカタログを利用する方法と、商品交換サイトなどを利用する方法があります。
カタログで確認する
次世代住宅ポイントの交換対象となっている商品については、次世代住宅ポイントの公式サイトに掲載されているカタログをダウンロードすることで確認できます。
ポイント交換カタログ:https://goods.jisedai-points.jp/jjp01/jjp/viewCatalogDownload
※2020年5月現在、カタログは第3巻となっており、2020年3月31日までに登録された交換商品が掲載されています。
カタログにはこれまで第1巻・第2巻に掲載された内容も含まれており、すでに次世代住宅ポイントの交換商品受付が終了した商品情報についても2020年4月に更新されています。
他にも、在庫切れや交換商品事業者の事情により、申し込みのタイミング次第では交換できないこともあるため、注意しましょう。
商品交換サイトで確認する
次世代住宅ポイントの交換対象商品は、随時追加や変更されていくことがあります。
カタログ以外でも、次世代住宅ポイントの商品交換ポータルサイトなどでも交換対象商品を確認することができます。
ただし、すでに公表されている商品の仕様や、必要となるポイントなどは交換商品事業者側の事情により変更となっていることがあります。
在庫切れで交換できないことなどもありますので、カタログと合わせて商品交換サイトも利用し、交換商品の最新情報についてはうまく適宜調査するようにしましょう。
まとめ
● 次世代住宅ポイントの商品への交換申請期限は2020年9月30日まで
● 新型コロナウイルスの影響などで2020年6月1日以降にポイント発行の申請を行った場合に限り、申請期限が2020年11月30日になる
● 期限内に商品交換申請を正しく済ませないとポイントが無駄になる
● カタログや商品交換サイトをうまく活用する
次世代住宅ポイントの商品交換期限は延長されています。
この交換期限延長によって交換申請する商品を選ぶ時間は増えましたが、期限内に正しく申請しなければ次世代住宅ポイントが無駄になってしまいます。
交換対象となっている商品の数や種類はとても多く、商品選びには時間がかかってしまいますので、カタログや商品交換サイトをうまく活用し、効率的にお得な商品を選んでくださいね。
新着記事(11/19更新)
記事ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
カテゴリー
- 交換商品特集【高額商品】(9)
- 次世代住宅ポイント制度について(49)
- 交換商品特集【低額商品】(3)
- 次世代住宅ポイント活用法(4)
- 交換商品特集(37)
- 次世代住宅ポイントのポイント交換方法(8)
- よくある質問(4)
- 次世代住宅ポイント制度 期限について(9)
- 次世代住宅ポイントの申請方法(17)
- 次世代住宅ポイント交換商品事業者(17)
- 交換商品特集【テレビ】(2)
- 交換商品特集【食品】(15)
- 交換商品特集【洗濯機】(1)
- 交換商品特集【冷蔵庫】(2)
- 次世代住宅ポイントのカタログ(4)
- 次世代住宅ポイント制度【リフォーム工事】(11)
- 次世代住宅ポイント制度【新築】(7)
- 次世代住宅ポイント制度【補助金について】(1)
- 交換商品特集【じせポ!おすすめ商品】(33)
- 交換商品特集【飲料】(4)
- 次世代住宅ポイント制度 国土交通省からのお知らせ・新着情報について(4)
- 交換商品特集【家電】(6)
- 次世代住宅ポイント制度【マンション】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 問い合わせについて(2)
- 次世代住宅ポイント制度 注意点について(1)
- 次世代住宅ポイント制度 対象について(1)
- 次世代住宅ポイント 対象について(2)
- 交換商品特集【エアコン】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 通知ハガキ(1)
- 次世代住宅ポイント制度 紛失した場合(1)
- 次世代住宅ポイント制度 完了報告(1)
- 次世代住宅ポイント制度 代理申請(1)
- 次世代住宅ポイント制度 事務局(1)
- 次世代住宅ポイント制度 交換商品について(5)
- 次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請の期限(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請書類(1)
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます
次世代住宅ポイントの交換はいつまで?最新の情報をご紹介!
交換商品は「家電」「インテリア」「雑貨・日用品」「地場産品」「食料品・飲料」「スポーツ・健康増進」「福祉介護用品」「防災・避難用品」「ベビー・キッズ用品」などの大きなカテゴリーに分類され、さらにその中で細かく分類されています。
また、各カテゴリーから交換商品を探す他、ポイント数や都道府県、政策テーマから絞り込んで探すこともできます。