- 次世代住宅ポイントTOP
- じせポ!マガジン
- 株式会社サワヤ総本店の紹介記事
2019.8.14
株式会社サワヤ総本店の紹介記事

交換事業者情報
事業者名
株式会社サワヤ総本店
事業者URL
http://sawayasouhonten.co.jp/
所在地
東京都足立区西保木間3-1-18
代表電話番号
03-5308-5610
代表者
奥倉 勝己
事業・サービス
事業名・サービス名
地酒焼酎お取り寄せグルメのサワヤ
問い合わせ先名称
サワヤ総本店交換商品事務局
問い合わせ先電話番号
0120-497-019
問い合わせ先メールアドレス
jutaku-p@sawaya.jp.net
営業時間
10:00~17:30土日祝、年末年始除く
既存ショップURL1
https://www.rakuten.ne.jp/gold/sawaya/
既存ショップURL2
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sawayasouhonten/
既存ショップURL3
https://www.sawaya.ne.jp/
じせポ!おすすめ商品【その1】八ヶ岳ビール タッチダウン 6種飲み比べセット
八ヶ岳ビール タッチダウンシリーズの「ファーストダウン」「ピルスナー」「デュンケル」「清里ラガー」「プレミアム ロック・ボック」「ヴァイス」の6種・330mLびん6本のセットです。
山梨・清里高原の人気クラフトビールはいかがでしょう?
◎ファーストダウン(アルコール度数 5.5%)
地元ブランド米の「梨北米」を使用することで、日本人好みのまろやかな飲み口に。合わせるのは高品質のカナダ産麦芽。
「1杯目専用」の生ビールです。
◎ピルスナー(アルコール度数 5.5%)
“麦そのまま”の旨味を前面に押し出した、いわゆるモルティなフレーバーとともに、ドイツ産ビターホップの心地良い苦味、そしてチェコ産ファインアロマホップのフローラルで上品な香りが、喉元や鼻先に心地良い刺激を残します。
◎デュンケル(アルコール度数 6.0%)
ナッツを思わせるカラメル麦芽の香ばしいフレーバーを出した一方で、苦味はやや抑え、スッキリした飲み口に仕上げました。ピルスナー等に比べて1週長い6週間をかけて発酵・熟成させ、厚みのある味わいと、何杯でも飲めるドリンカビリティを両立させたビール。
◎清里ラガー(アルコール度数 5.5%)
クリアですっきりした口当たりと強めの炭酸による爽快なのどごしが、往年のビールを思わせる、どこか懐かしい風味のゴールデンラガー。
◎プレミアム ロック・ボック(アルコール度数 7.0%)
当ブルワリーのピルスナー比で40%増の麦芽、50%増のホップを投入し、約9週間かけ発酵・熟成させた「ボック」ビール。度数7%の重層なアルコール感と鮮烈なホップの苦味が共存。
◎ヴァイス(アルコール度数 5.0%)
ドイツ語で「白」を意味する「ヴァイス」は、フルーティーな味わいでクラフトビール人気の高まりを象徴するビアスタイルのひとつ。「ヴァイス」は、ドイツ直輸入の新鮮酵母に由来するバナナ香、苦味の少ない味わい、そして小麦麦芽が生み出す心地良い酸味が特徴。
じせポ!おすすめ商品【その2】いろは堂 炉ばたのおやき 6種セット
おやき専門店「いろは堂」が贈る、信州を代表する郷土食「おやき」の詰合せ。
野沢菜・ねぎみそ・かぼちゃ・ぶなしめじ・粒あん・野菜ミックス 6種類が各2コの12コ入りセットです。
小麦粉とそば粉の皮に具を包み、昔は家庭の囲炉裏ばたで焼いた「おやき」。今は蒸すおやきも増えましたが、いろは堂のおやきは窯焼きで作られます。
こんがり、ふっくら、焼き立ての味をお楽しみください!
◎野沢菜
・野沢菜は漬物としても知られますが、長野ではおやきの具としてもよく使われます。浅漬けの野沢菜を塩出しし、信州味噌で味付けしました。
◎ねぎみそ
・甘辛い信州味噌と長ネギのおやきです。焼き上げることでネギの甘味が増し、パン粉を混ぜることで味噌の味をからめています。
◎かぼちゃ
・ホクホクしたかぼちゃの甘味がうれしいおやきです。北海道名寄市で収穫されたケントかぼちゃを使用。
◎ぶなしめじ
・長野県産のぶなしめじを使用。しっかりとした歯ごたえと食感を残しました。きざんだ長ネギも入っています。
◎粒あん
・甘さ控えめの粒あんがぎっしり詰まった、お子様にも大人気のおやきです。
◎野菜ミックス
・キャベツを主に、人参、玉ねぎ、野沢菜がたっぷり入った野菜のおやきです。
電子レンジで温めた後、オーブントースターまたはフライパンで表面をカリッと焼きますと、さらにおいしくお召し上がりいただけます。
※皮に小麦粉、そば粉、大豆を使用しておりますので、アレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
じせポ!おすすめ商品【その3】丸海 雲丹ひしお
食品を麹と食塩によって発酵させて製造した調味料を「ひしお」と言います。
日本海の海の幸の宝庫である福井県若狭小浜では、古くより「濱醤油」と呼ばれる魚醤油が造られてきました。 丸海の雲丹醤(うにひしお)は、唯一雲丹をつかった魚醤です。
鮮度の良い生で食べられる雲丹だけを使い、手間暇をかけてつくった「雲丹ひしお」は、発酵食品特有の力強さと深いコクが極上のハーモニーを奏でます。
丸海の雲丹ひしおには、雲丹の他に玉ねぎが加えられ、甘みと旨みの幅を広げています。様々なお料理の調味料としてご活用ください。
よく振って薄めずそのままご使用ください。
◎卵かけごはん
・卵かけごはんのお醤油の代わりに雲丹ひしおを。簡単雲丹丼の出来上がりです。お好みでお醤油も加えると深みが増します。
◎イカ刺し
・雲丹ひしおはイカの風味とよく合います。イカ刺しのつけだれとして雲丹ひしおを。イカ焼きの調味料にもどうぞ。
◎うにパスタ
・茹でたパスタに雲丹ひしおを絡めるだけでうにパスタの出来上がり!仕上げに生クリームやきざみ海苔を加えても美味しくいただけます。
◎ディップソース
・市販のマヨネーズに雲丹ひしおを混ぜれるだけで極上のディップソースに変身。スティック生野菜や海老のカクテルなどにどうぞ。
新着記事(11/19更新)
記事ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
カテゴリー
- 交換商品特集【高額商品】(9)
- 次世代住宅ポイント制度について(49)
- 交換商品特集【低額商品】(3)
- 次世代住宅ポイント活用法(4)
- 交換商品特集(37)
- 次世代住宅ポイントのポイント交換方法(8)
- よくある質問(4)
- 次世代住宅ポイント制度 期限について(9)
- 次世代住宅ポイントの申請方法(17)
- 次世代住宅ポイント交換商品事業者(17)
- 交換商品特集【テレビ】(2)
- 交換商品特集【食品】(15)
- 交換商品特集【洗濯機】(1)
- 交換商品特集【冷蔵庫】(2)
- 次世代住宅ポイントのカタログ(4)
- 次世代住宅ポイント制度【リフォーム工事】(11)
- 次世代住宅ポイント制度【新築】(7)
- 次世代住宅ポイント制度【補助金について】(1)
- 交換商品特集【じせポ!おすすめ商品】(33)
- 交換商品特集【飲料】(4)
- 次世代住宅ポイント制度 国土交通省からのお知らせ・新着情報について(4)
- 交換商品特集【家電】(6)
- 次世代住宅ポイント制度【マンション】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 問い合わせについて(2)
- 次世代住宅ポイント制度 注意点について(1)
- 次世代住宅ポイント制度 対象について(1)
- 次世代住宅ポイント 対象について(2)
- 交換商品特集【エアコン】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 通知ハガキ(1)
- 次世代住宅ポイント制度 紛失した場合(1)
- 次世代住宅ポイント制度 完了報告(1)
- 次世代住宅ポイント制度 代理申請(1)
- 次世代住宅ポイント制度 事務局(1)
- 次世代住宅ポイント制度 交換商品について(5)
- 次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請の期限(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請書類(1)
株式会社サワヤ総本店の紹介記事
交換商品は「家電」「インテリア」「雑貨・日用品」「地場産品」「食料品・飲料」「スポーツ・健康増進」「福祉介護用品」「防災・避難用品」「ベビー・キッズ用品」などの大きなカテゴリーに分類され、さらにその中で細かく分類されています。
また、各カテゴリーから交換商品を探す他、ポイント数や都道府県、政策テーマから絞り込んで探すこともできます。