- 次世代住宅ポイントTOP
- じせポ!マガジン
- 株式会社クリアパスの紹介記事
2019.8.19
株式会社クリアパスの紹介記事
交換事業者情報
会社名
株式会社クリアパス
事業者URL
http://www.clearpass.co.jp/
所在地
大阪府大阪市北区堂島1丁目6番20号
代表電話番号
06-6345-3607
代表者
石川 英姿
事業名・サービス名
cocochiセレクトショップ
問い合わせ先名称
クリアパス交換商品事務局
問い合わせ先電話番号
0120-317-045
問い合わせ先メールアドレス
Jise-jpo@clearpass.jp
営業時間
10:00~17:30(土・日・祝・年末年始を除く)
アイコン既存ショップURL
https://cocochi.jp/
じせポ!おすすめ商品【その1】バーミックス ハンディフードプロセッサー・M300 スマート
今回はスイスのESGE社が誇る、世界中で愛用されているバーミックスのハンディフードプロセッサーをご紹介します。
アタッチメントを取り替えることで、つぶす、混ぜる、泡立てる、砕くなど、これひとつで何役もの調理器具の役割を果たすスグレモノ!あなたのクッキングライフを強力にサポートします。
◎調理の様々な場面に対応する付属アタッチメントは3種類
・ミンサー
野菜、果物、加熱処理した魚やお肉をなめらかなペースト状に仕上げます。ジュース、スムージー、大根おろし、マッシュポテトなどに最適。赤ちゃんの離乳食づくりにも役立ちます。
・ウィスク
自家製マヨネーズやドレッシング、お菓子の生地づくりなどに。
・ビーター
生クリームの泡立てやメレンゲなどを作るときなどに大変重宝するアタッチメントです。
◎シンプル&コンパクトな使いやすい設計
操作方法は片手で持ち、指先でボタンをオン/オフするだけ。手になじみやすいハンディタイプで、コップやボウルの中、お鍋に直接差し込んで使用することができます。
◎長期の使用に耐える優れた耐久性
60年以上の長い歴史で培った強固な耐久構造により、長くご愛用いただけることもバーミックスM300の大きな特徴のひとつ。5年間の無料保証付きに加え、故障の際の修理体制も万全です。
バーミックスM300は、調理時間の短縮だけではなく、仕上がりの美しさや美味しさのアップにも貢献します。
あなたもバーミックスM300で調理の幅を大きく広げてください。
じせポ!おすすめ商品【その2】文久元年創業「平宗」 柿の葉ずし(4種10個)
続いてのおすすめ商品は、文久元年(1861年)創業、奈良県は「平宗」の柿の葉ずしです。
「柿の葉ずし」は近畿エリアでは奈良県や和歌山県、北陸・山陰エリアでは石川県や鳥取県の郷土料理として伝わる、一口大の酢飯に魚の切り身などをのせ柿の葉でくるんで押しをかけた寿司です。
近畿エリアと他エリアでは製法や形状が若干異なりますが、ここでは奈良県の老舗「平宗」の柿の葉ずしをご紹介します。
柿の葉には殺菌・防腐作用や魚の生臭さを消す効果があると言われ、また、ネタや酢飯に移る柿の葉の香りも柿の葉ずしの大きな特徴のひとつです。
また、酢飯に使われているお米には地元奈良盆地で育ったヒノヒカリを、酢は350年を超える歴史を持つマルカン酢を使用しています。
酢飯にのせるネタは、鯖、鮭、穴子、海老の4種類。それぞれ3コ、2コ、3コ、2コの詰め合わせになっています。
昔ながらの製法と食材にこだわった平宗の柿の葉ずしは地元奈良県でも人気が高く、贈答品としても重宝されています。
伝統を今に伝える、本場平宗の柿の葉ずし。この機会にぜひ一度お試し下さい。
じせポ!おすすめ商品【その3】里山のあかしあ蜂蜜・里山のとち蜂蜜・里山の百花蜂蜜 各120g
日本各地で採れた国産蜂蜜の中でも特に希少性の高い3種が120g入りのびんのセットになった商品です。
お菓子に、お飲み物に、お料理に!自然が生んださわやかな甘味と豊かな風味が存分にお楽しみいただけます。
◎里山のあかしあ蜂蜜
くせがなく、淡い香りとソフトな甘さで親しまれています。素材の味を大切にしたお料理にも最適です。
◎里山のとち蜂蜜
淡い色調が美しいとち蜂蜜は、上品でやさしい香りと、マイルドな味わいが人気の蜂蜜です。
◎里山の百花蜂蜜
日本各地の野山に咲く樹木や野の花から採取。色や風味が強くミネラルも豊富な蜂蜜です。
国産の蜂蜜は高価ですが、やはり味わいが違います。また、体が疲れているときや具合の悪い時にレモンなどと合わせてホットドリンクにして召し上がっても。
ご贈答品としても最適なアイテムです!
新着記事(11/19更新)
記事ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
カテゴリー
- 交換商品特集【高額商品】(9)
- 次世代住宅ポイント制度について(49)
- 交換商品特集【低額商品】(3)
- 次世代住宅ポイント活用法(4)
- 交換商品特集(37)
- 次世代住宅ポイントのポイント交換方法(8)
- よくある質問(4)
- 次世代住宅ポイント制度 期限について(9)
- 次世代住宅ポイントの申請方法(17)
- 次世代住宅ポイント交換商品事業者(17)
- 交換商品特集【テレビ】(2)
- 交換商品特集【食品】(15)
- 交換商品特集【洗濯機】(1)
- 交換商品特集【冷蔵庫】(2)
- 次世代住宅ポイントのカタログ(4)
- 次世代住宅ポイント制度【リフォーム工事】(11)
- 次世代住宅ポイント制度【新築】(7)
- 次世代住宅ポイント制度【補助金について】(1)
- 交換商品特集【じせポ!おすすめ商品】(33)
- 交換商品特集【飲料】(4)
- 次世代住宅ポイント制度 国土交通省からのお知らせ・新着情報について(4)
- 交換商品特集【家電】(6)
- 次世代住宅ポイント制度【マンション】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 問い合わせについて(2)
- 次世代住宅ポイント制度 注意点について(1)
- 次世代住宅ポイント制度 対象について(1)
- 次世代住宅ポイント 対象について(2)
- 交換商品特集【エアコン】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 通知ハガキ(1)
- 次世代住宅ポイント制度 紛失した場合(1)
- 次世代住宅ポイント制度 完了報告(1)
- 次世代住宅ポイント制度 代理申請(1)
- 次世代住宅ポイント制度 事務局(1)
- 次世代住宅ポイント制度 交換商品について(5)
- 次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請の期限(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請書類(1)
株式会社クリアパスの紹介記事
交換商品は「家電」「インテリア」「雑貨・日用品」「地場産品」「食料品・飲料」「スポーツ・健康増進」「福祉介護用品」「防災・避難用品」「ベビー・キッズ用品」などの大きなカテゴリーに分類され、さらにその中で細かく分類されています。
また、各カテゴリーから交換商品を探す他、ポイント数や都道府県、政策テーマから絞り込んで探すこともできます。