- 次世代住宅ポイントTOP
- じせポ!マガジン
- 次世代住宅ポイントは、いつからいつまでに工事をすればもらえるの? 期限はあるの?
2019.8.21
次世代住宅ポイントは、いつからいつまでに工事をすればもらえるの? 期限はあるの?
次世代住宅ポイントは、増税後であればいつでもポイントがもらえるわけではありません。申請をする先は事務局となります。期間が決められているため、忘れないようにちゃんと確認しておきましょう。
次世代住宅ポイントの対象期間について
これから住宅を購入する予定の方、リフォームをお考えの方は、どのタイミングで申請できるのか、いつまでに申請すれば間に合うのかを知っておきましょう。
「工事が完成しないと申請できないんじゃ」「期間までに工事会社と契約すれば間に合うんでしょ」
いえいえ、そんなことはありません。申請するタイミングや必要な書類が決められていますので、下記を参考になさって賢くお家を購入、またはリフォームしましょう。
I. 注文住宅の新築
2019年4月1日~2020年3月31日に工事請負契約を結び、建築着工したもの。(鍵の)引渡しは、2019年10月1日以降に行ったものです。
※特例として、2018年12月21日~2019年3月31日までに工事請負契約を締結し、着工が2019年10月1日以降に行われる住宅はポイント制度の対象に入ります。
※工事が完了する前に申請する場合は、完了報告期限までの申請となります
II. 新築分譲住宅の購入
2018年12月21日~2020年3月31日に工事請負契約を結び、建築着工したもの。(鍵の)引渡しは、2019年10月1日以降に行ったものです。
※工事が完了する前に申請する場合は、完了報告期限までの申請となります
III. 新築分譲住宅の購入(完成済購入タイプ)
2018年12月20日までに工事が完了(建築基準法に基づく検査済証が発行)している新築住宅で、2018年12月21日~2019年12月20日に不動産売買契約が締結されたもの。(鍵の)引渡しは、2019年10月1日以降に行ったものです。
IV. リフォーム
2019年4月1日~2020年3月31日に工事請負契約を結び、建築着工したもの。引渡しは2019年10月1日以降に行ったものです。
※特例として、2018年12月21日~2019年3月31日までに工事請負契約を締結し、着工が2019年10月1日以降に行われる住宅はポイント制度の対象になります。
※対象期間で、別途決められてる期間内にポイントの申請と完了報告が必要になります。
※工事が完了する前に申請する場合は、完了報告期限までの申請となります。
ポイント申請ができるのはいつまで?
次世代住宅ポイントの申請は2019年6月からなので、実はもう始まっています。
申請するタイプによっても違いはありますが、工事が完了する前でも申請をしなければいけない場合があります。工事の完了報告が2021/9/30であっても、申請の締め切りは2020/3/31までがほとんどなので、その際は工事中に申請することになります。
ただし、国土交通省より今回の予算が決められていて、予算に達したら終了となっているため、早めに終わってしまう場合もあるとのことです。
ただ、追加予算が充てられるかもしれないとも言われているので、早めに終わる可能性は低いとは思います。
ポイント申請をするタイミングによって、用意する書類などが違います
工事中にポイント発行を申請する場合と、工事が完了した後にポイント発行を申請する場合では、提出する書類が異なります。
申請の際に必要な書類など手続き等については他の記事で紹介していますので、そちらを参考になさってください。
おわりに
ご自身の契約内容がポイント対象になるかどうか、契約日だけでなく、引渡し日や着工日などもしっかりと確認しましょう。忘れずに賢くポイントをゲットして、新生活をよりよく快適にしましょう!
新着記事(11/19更新)
記事ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
カテゴリー
- 交換商品特集【高額商品】(9)
- 次世代住宅ポイント制度について(49)
- 交換商品特集【低額商品】(3)
- 次世代住宅ポイント活用法(4)
- 交換商品特集(37)
- 次世代住宅ポイントのポイント交換方法(8)
- よくある質問(4)
- 次世代住宅ポイント制度 期限について(9)
- 次世代住宅ポイントの申請方法(17)
- 次世代住宅ポイント交換商品事業者(17)
- 交換商品特集【テレビ】(2)
- 交換商品特集【食品】(15)
- 交換商品特集【洗濯機】(1)
- 交換商品特集【冷蔵庫】(2)
- 次世代住宅ポイントのカタログ(4)
- 次世代住宅ポイント制度【リフォーム工事】(11)
- 次世代住宅ポイント制度【新築】(7)
- 次世代住宅ポイント制度【補助金について】(1)
- 交換商品特集【じせポ!おすすめ商品】(33)
- 交換商品特集【飲料】(4)
- 次世代住宅ポイント制度 国土交通省からのお知らせ・新着情報について(4)
- 交換商品特集【家電】(6)
- 次世代住宅ポイント制度【マンション】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 問い合わせについて(2)
- 次世代住宅ポイント制度 注意点について(1)
- 次世代住宅ポイント制度 対象について(1)
- 次世代住宅ポイント 対象について(2)
- 交換商品特集【エアコン】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 通知ハガキ(1)
- 次世代住宅ポイント制度 紛失した場合(1)
- 次世代住宅ポイント制度 完了報告(1)
- 次世代住宅ポイント制度 代理申請(1)
- 次世代住宅ポイント制度 事務局(1)
- 次世代住宅ポイント制度 交換商品について(5)
- 次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請の期限(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請書類(1)
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます
次世代住宅ポイントは、いつからいつまでに工事をすればもらえるの? 期限はあるの?
じせポ!最新2019版では、今話題の次世代住宅ポイント制度がまるわかり!
次世代住宅ポイント制度とは、2019年10月に消費税が10%へ引き上げられるタイミングで、国土交通省が支援する仕組みです。
住宅購入やリフォームをお考えの方は、事務局に申請すれば最大60万ポイントがもらえます。
若者・子育て世帯や高齢者がいるご家庭に嬉しい次世代住宅ポイント制度の活用方法や、おすすめ、お得な情報など、さまざまな最新情報をお届けしていきます。