- 次世代住宅ポイントTOP
- じせポ!マガジン
- 次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・鹿児島県編】
2020.1.9
次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・鹿児島県編】
前回は日本の北端、北海道のうまいものをご紹介しました
(※次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・北海道編】
https://jisepo.jp/column/%e6%ac%a1%e4%b8%96%e4%bb%a3%e4%bd%8f%e5%ae%85%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%bb%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e5%95%86%e5%93%81%e3%80%90%e9%a3%9f%e5%93%81%e3%83%bb-2/)
が、今回は都道府県別うまいものシリーズ第2弾として、北海道から一気に南下して鹿児島県にフォーカスをあてます。
ご存知の通り、日本列島の南端に位置する鹿児島県は、江戸時代までは薩摩の国と呼ばれ、さつまいも、さつま揚げといった特産品にその名が残っています。西郷隆盛や大久保利通に代表される明治維新の志士を輩出したことや、日本有数の活火山で鹿児島のシンボルとも言える桜島も有名ですね。
また、鉄砲伝来やロケット発射場でもおなじみの種子島、数千年前からの杉が生い茂る屋久島、国内有数のマリンリゾートである奄美大島など島しょ部も多く含み、南国ならではの特産品も多いのが特徴です。
そんな魅力あふれる鹿児島県のうまいものから3つご紹介しましょう。
◎【鹿児島県】黒豚角煮&ロース味噌漬セット
鹿児島県産の「かごしま黒豚」は、高品質な豚肉の代名詞として広く知られています。その歴史は古く、今から約400年前に18代薩摩藩主・島津家久により琉球から鹿児島に移入されたものが起源だと言われています。
明治時代にはイギリス産のバークシャー種との交配によって現在の「かごしま黒豚」の原型が誕生し、さらにその後も品種改良を重ねることで、筋繊維が細かく歯切れのよい、うま味をたっぷり含んだ、現在の「かごしま黒豚」が確立しました。
他の豚と比べて産子数が少なく、成長が遅いという欠点はあるものの、県の特産であるさつまいもをたっぷり与え、時間をかけて大切に育てることで、より高い安定的な品質と美味しさを実現しました。
そんな「かごしま黒豚」をじっくり煮込んだ角煮と、肉味噌に漬けた味噌漬けのセットがこちら。
鹿児島が誇るブランド豚の美味しさをお楽しみ下さい。
セット内容:黒豚ロース味噌漬120g×6パック 黒豚角煮230g(固形量180g)×3パック
(10,000ポイント)
◎【鹿児島県】種子島産安納芋&鹿児島県産紅はるか・冷凍焼き芋セット
じっくり直火焼きで仕上げた種子島産の安納芋と、鹿児島県産の紅はるかの焼き芋セットです。焼き芋の状態で冷凍してありますので、レンジで温めるだけで簡単にお召し上がりになれます。
また半解凍のシャーベット状で、冷やし焼き芋として召し上がるのもおすすめです。
●安納芋(あんのういも)
ねっとりした食感と深い甘みが特徴。特に安納芋発祥の地である種子島のミネラルを多く含んだ土壌で育った安納芋は美味しさが違います。
●紅はるか(べにはるか)
安納芋と人気を二分すると言われている比較的新しい品種のさつまいも。熱を加えた時の糖度の高さは安納芋にも負けません。
さつまいもは、ビタミンやカリウム、ポリフェノール、そして食物繊維などの栄養素が豊富に含まれている健康食品です。おやつやお茶うけ、小腹が空いた時などにどうぞ。
セット内容:安納芋 300g(種子島産 1袋3~5個入)×2パック 紅はるか300g(鹿児島県産 1袋3~5個入)×2パック
(3,500ポイント)
◎【鹿児島県】天星酒造・焼酎 宝島(芋&麦飲み比べセット)
1901年創業、鹿児島県曽於郡大崎町にある老舗酒造メーカー「天星酒造」の地下水・原料・麹米にこだわった、芋焼酎と麦焼酎の飲み比べセットです。
「天星宝島・芋」は、焼酎に適した鹿児島県産さつまいも『黄金千貫』が持つ力強い旨味と、切れの良いのど越しを両立させるため、原酒をブレンドして絶妙な味わいを実現。
一方「天星宝島・麦」は、創業以来の醸造技術と住みついた蔵内菌の働きが従来の麦焼酎にない香ばしくふくよかな味わいを造り出した、飲みやすくのど越しの良い麦焼酎です。
焼酎は香りに独特のクセがあるため、全国的には他の様々なフレイバーを加えてサワーやチューハイとして飲まれることが多いのですが、地元鹿児島では、年齢に関係なく焼酎は水割やお湯割、あるいはロックで飲まれるのが一般的。
ぜひ、焼酎本来の旨みと香りをそのままに「だいやめ」でお楽しみください。
※「だいやめ」とは鹿児島の方言で晩酌の意味。「だれやめ」=だれ(疲れ)+やめ(止め)→だいやめ、一日の疲れを取り、心を癒す意味があります。
セット内容:天星宝島(芋・25度)1.8L×1本 天星宝島(麦・25度)1.8L×1本
(6,500ポイント)
まとめ
今回ご紹介した3品の他にも、上質の黒毛和牛や鰹節、さつまあげ、黒砂糖、黒酢、食品以外では薩摩切子や大島紬といった伝統工芸品も鹿児島の特産品としてよく知られています。
いろいろお取り寄せして鹿児島の特産品のフルコースを楽しむなんてこともできそうです。
なお、次世代住宅ポイントの交換商品は、政策テーマ「地域の振興に資する商品」という観点から都道府県別でも分類されています。
特定の商品が決まっていない、あるいは余ったポイントの使い道を探していらっしゃる方などは、この都道府県別カテゴリから日本各地の特産品をチェックしてみるのも一興だと思います。
新着記事(11/19更新)
記事ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
カテゴリー
- 交換商品特集【高額商品】(9)
- 次世代住宅ポイント制度について(49)
- 交換商品特集【低額商品】(3)
- 次世代住宅ポイント活用法(4)
- 交換商品特集(37)
- 次世代住宅ポイントのポイント交換方法(8)
- よくある質問(4)
- 次世代住宅ポイント制度 期限について(9)
- 次世代住宅ポイントの申請方法(17)
- 次世代住宅ポイント交換商品事業者(17)
- 交換商品特集【テレビ】(2)
- 交換商品特集【食品】(15)
- 交換商品特集【洗濯機】(1)
- 交換商品特集【冷蔵庫】(2)
- 次世代住宅ポイントのカタログ(4)
- 次世代住宅ポイント制度【リフォーム工事】(11)
- 次世代住宅ポイント制度【新築】(7)
- 次世代住宅ポイント制度【補助金について】(1)
- 交換商品特集【じせポ!おすすめ商品】(33)
- 交換商品特集【飲料】(4)
- 次世代住宅ポイント制度 国土交通省からのお知らせ・新着情報について(4)
- 交換商品特集【家電】(6)
- 次世代住宅ポイント制度【マンション】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 問い合わせについて(2)
- 次世代住宅ポイント制度 注意点について(1)
- 次世代住宅ポイント制度 対象について(1)
- 次世代住宅ポイント 対象について(2)
- 交換商品特集【エアコン】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 通知ハガキ(1)
- 次世代住宅ポイント制度 紛失した場合(1)
- 次世代住宅ポイント制度 完了報告(1)
- 次世代住宅ポイント制度 代理申請(1)
- 次世代住宅ポイント制度 事務局(1)
- 次世代住宅ポイント制度 交換商品について(5)
- 次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請の期限(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請書類(1)
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます
次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・鹿児島県編】
交換商品は「家電」「インテリア」「雑貨・日用品」「地場産品」「食料品・飲料」「スポーツ・健康増進」「福祉介護用品」「防災・避難用品」「ベビー・キッズ用品」などの大きなカテゴリーに分類され、さらにその中で細かく分類されています。
また、各カテゴリーから交換商品を探す他、ポイント数や都道府県、政策テーマから絞り込んで探すこともできます。