- 次世代住宅ポイントTOP
- じせポ!マガジン
- 次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・北海道編】
2019.12.17
次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・北海道編】
次世代住宅ポイントの交換商品は、地域振興の観点から都道府県別でも分類されています。
特定の商品が決まっていない、あるいは余ったポイントの使い道を探していらっしゃる方などは、この都道府県別カテゴリから日本各地の特産品をチェックしてみても面白いのではないでしょうか?
というわけで、今回は自然に恵まれ、美味しい食材の宝庫である北海道の食品に限定して、おすすめ商品をご紹介いたします。
◎【北海道】トンデンファーム 7種詰合せ
北海道江別の地で『素材そのものが持つ自然の風味』と『直下式炭火製法』にこだわった手作りハム・ソーセージなどの食肉加工製品をつくり続けている北海道トンデンファームの厳選詰め合わせセット。
炭火焼ベーコンブロック、骨付ソーセージ、ロースハム、スティッククラコウ(ソフトサラミ)、粗挽ウインナー、ピルカウインナー(行者ニンニク入り)、炭火焼焼豚の7種類が、合わせて1590g入っています。
スーパーなどで安く売られているベーコンなどは、燻製風味の調味液に漬け込んだだけで実際はスモークされていないものも多くありますが、トンデンファームでは熟練の職人ができるだけ機械に頼らず、衛生管理に十分配慮しながら一品一品本物の炭火を使い、かまどの火力を調整してじっくりとつくられます。
炭火から出る遠赤外線の効果により熱がまんべんなく行き渡るので、チップの香りがしっかりと浸透するとともに肉の旨み成分が増し、極上の製品ができあがるのです。
そのまま食べても、ボイルしても、バーベキューとしても、あるいはお料理の付け合せや具材にしても大変美味しくお召し上がりいただけます。
素材の持つ最良のおいしさが充分に引き出された逸品をたっぷり約1.5kg、存分にお楽しみください。
10,000ポイント
◎【北海道】鮭親子セット
北海道産の鮮度の良い秋鮭の卵を、独自のタレに漬け込んだイクラ醤油漬と、新巻鮭を甘塩味で切身にした詰合せ。
極寒の海で育った鮭は荒波にもまれる事で身が締まり、肉質がよく、うまみは濃厚。また、その卵であるイクラもまた濃厚な味とオレンジ色にキラキラと輝く美しさが際立ちます。
お酒のおつまみなどにそのまま召し上がるのはもちろんのこと、シンプルに熱々のご飯に乗せたり、お寿司のネタにしたり、あるいはパスタやサラダ、マリネなどのトッピングとしても美味しくいただけます。
新巻鮭は3切れずつの切り身の入ったパックが3つに小分けされています。甘塩味ですので、塩抜きなしでも充分に美味しく召し上がれます。
そのまま焼いてももちろん美味しいのですが、三平汁や粕汁、マリネ、ワイン蒸し、バター焼きなどもまた違った味わいがお楽しみいただけます。ぜひお試しください。
セット内容:北海道産新巻鮭×3切(計240g・甘塩味)×3セット、北海道産いくら醤油漬70g×3パック
13,000ポイント
◎【北海道】十勝ハーブ牛コンビーフ
黒毛和牛とホルスタインから産まれた国産牛を、自然豊かな十勝の地で成長に合わせて、アニス、カシアス、シナモン、セロリ、クローブ、ミント、タイム、ローズマリーなど17種のハーブを与えながらゆっくりと育てたのが十勝ハーブ牛。
その十勝ハーブ牛のネックとスネ肉を塩だけでつくった無添加コンビーフです。
スーパーなどで市販されている一般的なコンビーフは馬肉など牛肉以外の肉が混ぜてあるものもありますが、十勝ハーブ牛コンビーフは十勝ハーブ牛100%。純粋で力強い味をご堪能いただけます。
また、スネやネックの肉は繊維が太く、コンビーフに適しており、程よい歯ごたえに加え、とてもジューシーに仕上がります。
臭みがなく、うまみ成分とコラーゲン成分でしっとりとしたとろけるような食感。贅沢な味わいをお楽しみください。
発色剤(亜硝酸塩)や化学調味料を使用していないため、自然な素色で、肉本来の風味が活かされています。まずは何もつけずにそのまま召し上がってみてください。
もちろん、サラダ、サンドイッチ、パスタの具材、少し変わった食べ方としては卵かけごはんのトッピングなど、工夫次第で様々なお料理にもご活用いただけます。
缶詰ですのでご贈答品としても便利にご利用いただけます。
お世話になった方や大切な方への贈り物としても、自信をもっておすすめします。
内容量:95g×5缶
7,500ポイント
まとめ
今回は日本有数の畜産地帯であり、四方を海に囲まれ豊かな漁場に恵まれた、北海道のうまいものをご紹介しました。
この他にも各種乳製品や、じゃがいも、メロンなどに代表される農産物、えび、カニ、いか、タコ、ホタテなどの海産物…。北海道には美味しい特産品が数多くあります。
また、北海道に限らず、日本各地のその土地ならではの気候や地形を生かした各種特産品や、食品以外にも古くから伝わる伝統工芸品など、地域振興に関連する交換商品はまだまだたくさん掲載されています。
都道府県別の交換商品探し、ぜひお試しください。きっと新しい驚きや発見があるはずです。
新着記事(11/19更新)
記事ランキング
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
-
11位
カテゴリー
- 交換商品特集【高額商品】(9)
- 次世代住宅ポイント制度について(49)
- 交換商品特集【低額商品】(3)
- 次世代住宅ポイント活用法(4)
- 交換商品特集(37)
- 次世代住宅ポイントのポイント交換方法(8)
- よくある質問(4)
- 次世代住宅ポイント制度 期限について(9)
- 次世代住宅ポイントの申請方法(17)
- 次世代住宅ポイント交換商品事業者(17)
- 交換商品特集【テレビ】(2)
- 交換商品特集【食品】(15)
- 交換商品特集【洗濯機】(1)
- 交換商品特集【冷蔵庫】(2)
- 次世代住宅ポイントのカタログ(4)
- 次世代住宅ポイント制度【リフォーム工事】(11)
- 次世代住宅ポイント制度【新築】(7)
- 次世代住宅ポイント制度【補助金について】(1)
- 交換商品特集【じせポ!おすすめ商品】(33)
- 交換商品特集【飲料】(4)
- 次世代住宅ポイント制度 国土交通省からのお知らせ・新着情報について(4)
- 交換商品特集【家電】(6)
- 次世代住宅ポイント制度【マンション】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 問い合わせについて(2)
- 次世代住宅ポイント制度 注意点について(1)
- 次世代住宅ポイント制度 対象について(1)
- 次世代住宅ポイント 対象について(2)
- 交換商品特集【エアコン】(1)
- 次世代住宅ポイント制度 通知ハガキ(1)
- 次世代住宅ポイント制度 紛失した場合(1)
- 次世代住宅ポイント制度 完了報告(1)
- 次世代住宅ポイント制度 代理申請(1)
- 次世代住宅ポイント制度 事務局(1)
- 次世代住宅ポイント制度 交換商品について(5)
- 次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請の期限(1)
- 次世代住宅ポイント制度 申請書類(1)
次世代住宅ポイント・おすすめ交換商品【食品・北海道編】
交換商品は「家電」「インテリア」「雑貨・日用品」「地場産品」「食料品・飲料」「スポーツ・健康増進」「福祉介護用品」「防災・避難用品」「ベビー・キッズ用品」などの大きなカテゴリーに分類され、さらにその中で細かく分類されています。
また、各カテゴリーから交換商品を探す他、ポイント数や都道府県、政策テーマから絞り込んで探すこともできます。